

本番リハーサル
11時にスタートする大会の本番に合わせて、
同じ時刻に走ってみる
9時に朝食(サンドイッチとウィダーin×2)、
10時から柔軟とアップのランニング、
スタート前にピットインを一本
これまで練習はほとんどヘッドライトを点けて夜間に走ってきた
昼間とのギャップへの対応は課題
涼しくなってきたとは言え日中の日差しは暑く、
視覚的な情報量や通行人が少ない夜間の方が集中はしやすかったので、
本番までにスイッチを切り替える
今回のスタート前の身体コンディションは理想的だと思っていたが、
走り出すとそうでもなく、スピード感に欠ける走り
さらにアプリが再びバグ
〜10kmは音声ガイドがなく、
平均ペースも取れていない
前半が特に苦しかったが5km辺りからラクになるだろうと頑張った
ふくらはぎや足首やハムストリングスの筋肉痛は無く、
その代りに足裏の指の付根が痛い
クッション性の低いシューズでやって来た事の跳ね返りが出ているのかもしれない
2カ月間の練習の中で本当に色んなところに痛みが出るが、
それぞれ重症化していないのは幸運なのかもしれない
予想通り10kmまでに状態はよくなり、
エナジージェルの補給は今回も成功
最後まで快調には至らなかったが、
本番前に調子が良過ぎるのも気持ちがワルいのでこんなものと思う
20kmまで距離を伸ばすか迷ったが、
ゴール地点としてキリの良いいつもの橋で終了
いよいよ当日まで3・2・1!